適応障害の説明

適応障害イメージ

主に進学や就職、転勤などの環境変化をきっかけとして、なかなか新しい環境に馴染めないことから次第に大きなストレスを感じるようになります。これに伴い、不安症状やうつ症状などがみられるようになります。さらに、不眠や食欲不振、全身倦怠感といった身体的症状も起こります。患者様によっては、遅刻、欠勤、暴飲暴食、ギャンブル中毒などの問題行動によって日常生活に支障をきたすようになります。

主な症状

  • 憂鬱な気分が続いている
  • 仕事や家事に集中できない
  • 些細なことでイライラしてしまう
  • 怒りっぽくなったと言われる
  • 仕事などで緊張することが多い
  • よく眠れない
  • 食欲不振が続いている
  • 疲れやすくなった
  • 頭痛や肩こりがひどい
  • 遅刻や欠勤、早退が増えた
  • 暴飲暴食してしまうことがある など

原因など

適応障害となる主な原因は、生活環境の変化だと言われています。具体的には、就職、転勤、転職、昇進、配置転換などが発症の要因として挙げられます。発症までの期間につきましては、生活の変化や強いストレスのかかる出来事が始まってから3か月以内に起きることが多いです。

なお、適応障害の症状はうつ病と非常によく似ているのですが、原因が特定しにくいとされるうつ病と比べると、ストレスの原因や出来事がはっきりしています。そのため、多くはストレスなどの元になっている原因が取り除かれるようであれば、症状は改善されていきます。しかし、ストレスの原因を取り除くことが困難な場合は、症状が慢性化してしまうこともあります。